先輩社員の様子・社風 | エム・ティ・シー株式会社 エム・ティ・シー株式会社

mtcエム・ティ・シー株式会社

Corporate style
先輩社員の様子・社風

Join Us
ここで買いたいと思える
お店を目指して

Enrichment

社内研修の充実

スタッフ同士の仲が良く、みんなで協力し合いながら働いています。

Support

サポート力に自信あり

新人スタッフのサポートも店舗にこだわらずサポートし合う社風で仕事以外の連携もしっかり取れるチームワークは財産です。

Sharing

社内の活発な情報共有

信頼関係で強く結ばれている職場を常に目指して現場で起こった問題解決を共有しています。

Style
弊社の社風について

右肩上がりに成長中の会社

平成11年の創業以来、順調に拡大を続けてきた弊社。現在では、8店舗のauショップを運営しております。

更なる店舗展開に向けて随時社員を募集しています。ぜひ、あなたの力を貸していただきたいと思います。

お店には学生さんから社会人、シニア層の方までがご来店されるので、幅広い年代のお客様と接することが出来ます。

お客様ひとり一人のお話をしっかり聞いたうえで、ニーズに合った最適な機種を提案してくださいね。これからも地域の皆様に愛されるお店を作っていきましょう!

人物重視の採用です。「入社前」の経験や知識は不問。「入社後」にコツコツ努力できる方なら、全員がステップUPできます。(代表/高橋)

大切にしたいのは接客力

その為に大切にしているのは「接客力」。

社内研修や現場でのOJT、資格取得制度を通じて、ひとり1人のスキルの向上に努めています。

また社内の活発な情報共有も大事にしています。お客様と接する中で、「こんなお悩みがあった。」「こんなご案内をすれば喜ばれた。」など良いことも、悪いことも、即時、全員で共有。
これが社内の繋がりを産み、とても勉強になるんですよね。

その成果として、弊社は2008年に優秀なショップが表彰される「携帯電話の法人契約コンテスト」で全国トップを獲得しています!ここでしか身に付かないスキル、たくさんありますよ!

携帯電話だけでなく、ご家庭のインターネット等も含めたトータルプランでご満足いただける提案を心掛けています。

未経験者でも安心できる研修体制

最初は不安な新人さんへのサポートにも力を入れています。

社内の教育担当としてソーシャルマナー1級認定講師の資格を持つ講師が在籍しており、入社後は接遇の基本から丁寧にレクチャーいたします。

入社後の研修時や店舗配属後も、他の店舗の先輩が新入社員の皆さんの様子を見に来て相談やアドバイスをするなど社内全体が一体感を持って協力し合う風土があります。
あなたが一人前に成長できるよう会社全体でしっかりサポートします!

また、私たちは信頼関係で強く結ばれている職場を常に目指しています。
お互いの仕事を見る。誉める時はちゃんと伝える。悪いことでも恐れず言う。
そんな風通しのいい職場を目指し、もっともっとそうしたいと思っています。
お互いに刺激し合って、みんなで成長していきましょう!

マナー研修は社外向けにも実施しております。
ご興味のある方は<こちら>からお問い合わせください。

田中 舞依子 教育担当チーフ
(一般社団法人日本マナーOJTインストラクター協会 
 ソーシャルマナー1級認定講師)

【主な研修内容】
 ・新入社員研修
 ・auスタッフ向けの資格試験対策講座
 ・ソーシャルマナー2級対策講座
 ・ソーシャルマナー3級認定講座

Interview
先輩社員の声

Profile

兒玉 純一
2012年8月1日入社
課長
兒玉 純一
入社したきっかけ
アパレルで働いていましたが、ほぼお客様接客は無く、陳列や商品整理、レジ打ちなどが多く、密にお客様と接客する機会が少なかった。
そのため、もっと多くのお客様と密に接客できる業種がよかったため入社いたしました。
弊社の社風や特徴
やりたい事にチャレンジできること。また、一つの事をきちんとやり遂げるパワーがある。
仕事をする上で大事にしていること
「またこのお店にきたい」と思っていただけるような店舗づくり。
またこのスタッフに接客してもらいたい」と思って頂けるようなお客様対応。
一緒に働くとしたらどんな人がいいですか
一つの目標に向かって同じ熱意で、同じ方向性で取り組める人。
今後のキャリアプラン
もっと多くの店舗、また課としてまとめていけるような人材になりたい。

Profile

川本 円香
2017年6月1日入社
スタッフリーダー
川本 円香
入社したきっかけ
私は以前より人と接する事が好きで、その中でも個人的に非常に興味のある携帯電話で人と人を繋げる仕事に従事したいと思い入社致しました。
当時は電話やメールの機能しかありませんでしたが、今ではスマートフォンやインターネットの普及による様々な通信サービスが充実しており、お客様により良い最適なライフスタイルの構築に貢献したいと思っております。
弊社の社風や特徴
会社の社是でもある「明楽元笑」を常に意識し、明るく楽しく元気よく笑顔をモットーに日々営業活動にを行なっています。
毎日のMVPや月間最優秀スタッフ賞の選出、また目標達成時には全店合同の食事会も開催して頂き、とてもやりがいのある会社です。
店舗スタッフ全員が親切•丁寧な接客を心掛け、お客様に満足して頂き、いつでも気軽にご来店頂ける店舗作りを目指しております。
年に一度の社員旅行もとても楽しみにしています。
仕事をする上で大事にしていること
「またこのお店にきたい」と思っていただけるような店舗づくり。
「またこのスタッフに接客してもらいたい」と思って頂けるようなお客様対応。
一緒に働くとしたらどんな人がいいですか
一つの目標に向かって同じ熱意で、同じ方向性で取り組める人。
今後のキャリアプラン
もっと多くの店舗、また課としてまとめていけるような人材になりたい。

Profile

中原 健太
2018年4月1日入社
中原 健太
入社したきっかけ
私が弊社に入社したきっかけは元々auユーザーで長年愛用していました。その時のショップの方が私に合う携帯やプランを考えてくださり、私も人に感謝される仕事をしたいと思い、この業界を選びました。また弊社を選んだ理由は当時の人事担当の方が非常に親身になって私の話を聞いてくださり弊社なら必ず成長に繋がると思い弊社に入社しました。
弊社の社風や特徴
弊社には「明楽元笑」という社是があります。社是通り本当に楽しい職場となっております。また会社の風通しもよく上司部下関係なく仕事以外でもプライベートを楽しく過ごしています。また年に一回は社員旅行もあり普段なかなか会う事が出来ない、他店舗のスタッフとの親睦の深めることが出来ます。また、弊社はメンター制度を行っているため入社後はマンツーマンで丁寧に業務を教えてくれるため、焦らずゆっくりと業務覚えることが出来るため必ずキャリアップに繋がります。
仕事をする上で大事にしていること
いかなる時も向上心を持ちプライドと責任感を大切にしています。周りの二倍、三倍努力し常にトップの業績を残し続け、業績に対しプライドを持ちまた、責任者を目指す上で数字やお店の管理において責任感を持つことを事にしております。
一緒に働くとしたらどんな人がいいですか
向上心と協調性のある方と一緒にお仕事がしたいです。常に私たちは目標に向かって走り続けなければいけません。その際に目標に対して同じ方向を向いて走っていける仲間とお仕事がしたいです。
今後のキャリアプラン
私は現在入社して半年ほどですが、店長を目指しています。店長になることは入社当初からの目標でお店の管理はもちろんのことスタッフ育成などお店の看板を背負うことになります。私は現在上司から一人前のスタッフになるためにご指導を受けていますが、いずれは責任者になり、お店の看板を背負い弊社の一本の柱になるべく日々勉強を行っています。

レクリエーションはこちら